よくあるご質問
保険相談センターについて
- 1保険相談センターは公的機関ですか?
保険相談センターは民間企業です。
動画:保険相談センターについて
- 2本当に無料で相談できるのですか?
相談は無料です。
- 3相談だけではなくて契約もできるのですか?
保険相談センターは保険会社の募集代理店です。ご相談いただき、提案した商品の中からご契約を希望された場合は保険会社との間の保険契約の媒介または代理を行います。
ご契約後も、いつでもご相談を承ります。ご契約いただきますと、保険証券ファイルをお渡ししています。
保険証券ファイルには保険証券を保管していただくことができます。 - 4相談を受けたら新しく保険に加入しないといけないですか?
契約後の勧誘が心配です。
相談後、新たに保険の加入が必要ない場合もございます。お客様の保障が現在の保障では不足する場合や、保険の見直しが必要な場合のみ保険をご選択いただけます。相談後、必要のない勧誘はいたしませんのでご安心ください。
- 5お客様の立場での相談とはどんな相談ですか?
保険相談センターでは生命保険会社22社、損害保険会社9社の保険を取り扱っています。複数ある保険会社の保険種類の中からお客様に合った商品をご選択頂けます。特定の保険会社と契約しているわけではありません。
- 6どこの保険会社の取り扱いがありますか?
保険相談センターでは生命保険会社22社、損害保険会社9社の保険を取り扱っています。
- 7専門職相談員FP(フィナンシャルプランナー)とはなんですか?
保険相談センターではFP資格者など専門の相談員が担当します。
ファイナンシャル・プランナーとは、お客様のライフプラン(人生設計)を実現させるお手伝いをする「家計のホームドクター」です。
お客様によって違うライフプランにあわせた計画をたてるため、ファイナンシャル・プランナーは、ある分野に特化したプランニングではなく、金融商品、保険、不動産、税金、年金、ローンなどの幅広い知識から総合的にプランニングします。 - 8土日も相談できるのですか?
土日祝日も営業しています。営業時間は10:00~18:00です。年末年始等の休業はHPあるいはお電話にてお知らせしています。ご相談を申込みの際は事前にご予約していただきますと安心です。
- 9相談するには申し込みが必要ですか?
事前にお申込みいただくとスムーズに相談できます。既にご予約いただいているお客様が優先となりますので、事前にご予約いただきますと、お待ちいただくことはございません。
相談は電話あるいはHPからお申込みいただけます。 - 10電話での相談も可能ですか?
原則、メールや電話での相談はお断りしております。大切な保険のことですから面談を基本とさせていただいております。
保険の基礎知識
気になる保障のことを名古屋で相談してみませんか
病気やケガ、一家の大黒柱の突然の死亡や地震や火災などの災害に遭遇した時、保障を備えているかどうかで、その後の将来設計が大きく左右されます。名古屋にある当センターではご相談にあたってのよくある質問や、保障に関する基本的な事柄をQ&A形式でまとめていますので、ぜひご参考ください。
当センターではご相談は無料にて承っております。人生さえ左右する大切な保障のことですので、お電話やメールではなくフェイストゥーフェイスの対面で行っております。現在ご加入の保障に過不足がないかのチェックや、適切な保険のご提案をいたします。
ご提案させていただく保険に加入するかは、ご家族でお話合いをされたうえでのご判断にお任せしております。無理な勧誘は一切ありませんので、安心してご相談ください。