21/12/22 : 冬のライフプラン通信発行しました
こんにちは!ハナコです♪
家計の総合相談センターが、春夏秋冬の季節ごとに年4回定期的に発行しております『ライフプラン通信:冬号』が完成致しました。
家計・保険・年金・相続・税金・住宅、それぞれの最新情報や役立つ知識を紹介しています。
ぜひ年末年始のお休みにご覧ください。 またご家族の話題のネタとしてお使い頂けますと嬉しいです!
引き続き、みなさまお役にたてますよう家計の総合相談センターグループとして、ハナコも頑張りますのでよろしくお願いいたします♬
株式会社 家計の総合相談センター
http://www.happylife.ne.jp/
住所:名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21F
TEL:0120-3737-88
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
21/12/03 : [書籍]今すぐできる! iDeCoとつみたてNISA超入門
こんにちは!ハナコです♪
家計の総合相談センターで講師として登壇くださる井戸美枝さんと、セゾン投信の会長:中野晴啓さんの共著『今すぐできる! iDeCoとつみたてNISA超入門』を扶桑社より出版されます。
改正が予定され話題になっている、iDeCoとNISAを、積み立て投資のプロの中野さん、年金のプロの井戸さん、お二人の目線で詳しく解説してくだっています。
【目次】
●第1章 取るべき対策を理解しようク
●第2章 今から準備する老後資金のつくり方
●第3章 大きく変わるiDeCoを先取り
●第4章 iDeCoとつみたてNISAのすごい節税効果
●第5章 「長期・積立・国際分散」投資が有効なわけ
●第6章 ここが知りたい! 「Q&A」と「体験談」
ぜひみなさまにも、お手に取って頂ければと思います♪
株式会社 家計の総合相談センター
http://www.happylife.ne.jp/
住所:名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21F
TEL:0120-3737-88
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
21/12/03 : [書籍]一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門
こんにちは!ハナコです♪
家計の総合相談センター顧問の竹川美奈子さんが改訂版『一番やさしい! 一番くわしい! 個人型確定拠出年金iDeCo(イデコ)活用入門』をダイヤモンド社より出版されます。
2022年の法改正で、対象者がさらに拡大します。iDeCoのことが詳しく書かれた内容となっております。
【内容紹介】
2024年、税金がゼロになるNISAが大改正
これからどうする? あなたの「困った」に答えます!
iDeCoとは、節税しながら老後資金を作っていく、おトクな年金です。
60歳未満の方なら、自営業者も会社員も公務員も主婦も学生も、多くの人が利用できます。
毎月5000円以上の掛金を支払い、税の優遇を受けながら、長期的に資産を育てていくことができます。知らないと、損します!
現在日本にある資産運用の中では「ほぼ完璧」といっていい仕組みです。
・支払う掛金に応じて、「所得税」と「住民税」が減る
・運用している間は「利息」や「利益」に税金がかからないので、効率よくふやせる
・運用してきたお金を受け取るときは、退職所得控除や公的年金等控除の対象になるので税負担が軽くなる
特にすごいのは、毎月支払う掛金すべてが所得から差し引けるので、所得税と住民税が減ることです。
受け取り方には工夫が必要ですが、そこもしっかり解説。どの商品を選んで運用していけばよいのか、金融機関はどこを選べばよいのか、そして、よくある疑問にもQ&Aコーナーで丁寧にフォローしています。
ぜひみなさまにも、お手に取って頂ければと思います♪
株式会社 家計の総合相談センター
http://www.happylife.ne.jp/
住所:名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋21F
TEL:0120-3737-88
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇