投稿者: ipdelta

こんにちはハナコです。
 
昨日、当社主催の個人型確定拠出年金(DC)活用セミナーを開催いたしました。
 
講師は、当社顧問のファイナンシャルジャーナリスト、竹川美奈子さんに務めていただきました。
 

 
セミナーでは、制度のメリット・デメリット、
 
特にあまり知られていない税制優遇のポイントをご紹介いたしました。
 
また、個人型確定拠出年金では、金融機関選びも重要になりますので、賢い選び方をご説明いたしました。
 

 
ぜひ、資産形成のサポートに使って頂ければと思います。
 

カテゴリ:
投稿者: ipdelta

こんにちはハナコです。
 

 
先日、品川で開催されました、家計・資産管理アプリのマネーフォーワード社主催の「お金のEXPO 2015」に見学に行ってまいりました。
 
お金に関する様々な講演やセミナー、また金融に関する会社が出展されていました。
 

 
当社の顧問の
 
竹川美奈子さん:「個人型」確定拠出年金を 賢く活用しよう!
 
前野彩さん:「本気で家計を変えたいあなたへ」が登壇されていました。
 

「プロと一緒に計算する相続税セミナー」

 

「プロと一緒に計算する相続税セミナー」

 
当社もみなさまにお役に立てるようしっかりと頑張っていきたいと思いました。
 

ページTOPへ

カテゴリ:
投稿者: ipdelta

こんにちはハナコです。
 
新しい書籍が出版されましたので、ご紹介いたします。
 

 
昨年、家計の総合相談センターメンバー監修の本
 
『定年前後のお金と手続きがまるごとわかる本』が出版されたのですが2016年版が出版されました。
 

 
どこに聞けば?をしっかりとご紹介しております。
 
ぜひチェックして頂ければと思います。
 

 

 

 

投稿者: ipdelta

こんにちはハナコです。
 
今回はトヨタ自動車様、本社でのセミナーです。
 

 
トヨタ自動車様では、社内就労と社外就労の両面から
 
60歳以降の働き方を支援する 仕組みがございます。
 
働き方だけではなく、60歳以降の再就労にあたっての、
 
厚生年金などの年金制度、健康保険、雇用保険など、
 
社会保険制度の仕組みをご案内させて頂きました。
 

 

 
家計の総合相談センターは、企業からのご依頼で
 
講師や相談を担当、毎日、様々な企業に伺っております。
 
人事や労組の担当の方で、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。
 
お問い合わせ|家計の総合相談センター

投稿者: ipdelta

こんにちはハナコです。
 
今回は、福利厚生代行会社様主催で、人事部や役員の方にご参加頂きました。
 
社会保険労務士の井戸美枝さんと弊社代表の井澤江美が講師を務めました。
 

 
テーマは、
 
第1部「これからの企業年金のトレンド」
 
第2部「退職金制度の現状と課題・企業規模別事例について」の2部構成でした。
 

 
弊社でも退職金制度について相談をお受けすることがございます。
 
特に最近は、企業型確定拠出年金の制度設計が増えております。
 
当社も、様々な面からサポートできるように頑張ってまいります!
 

 

 



相談予約はこちらから。
相談予約

2023年6月
« 10月    
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930