カテゴリ:
投稿者: ipdelta

こんにちは!ハナコです♪
 

 
今年も残りわずかとなり、
 
慌しい日が続いていらっしゃるかと思いますが、
 
皆様いかがお過ごしでしょうか?
 

 
さて、家計の総合相談センターが
 
年4回発行しているライフプラン通信の冬号が完成致しました。
 
皆様ご覧になって頂けましたでしょうか?
 

 
今回も家計・保険・年金・住宅・税金・相続のコラムに加え、
 
1月21・22・28・29日の4日間に渡ってお届けする
 
冬のライフプランセミナーについても掲載しております。
 
連日、たくさんのご予約を頂き、ありがとうございます。
 

 
詳しくは、ライフプラン通信冬号もしくはHPのセミナー情報などをご覧ください。
 
ライフプラン通信 2011年秋号
 
ライフプラン通信 2011年冬号
 

 
今年も家計の総合相談センターでは、
 
たくさんのお客様にお会いすることができました。
 
本当にありがとうございます。
 

 
来年も皆様が充実した毎日を送って頂くため、
 
家計・保険・年金・相続・税金・住宅に関する最新情報や
 
生活に役立つ知識をお伝えしてまいります。
 
来年もどうぞ宜しくお願い致します。
 
それでは、よいお年をお迎えください♪♪
 

 

カテゴリ:
投稿者: ipdelta

ハナコです!12月19日で新宿店にて、今年最後のセミナー
 
を開催いたしました。
 
テーマは「年末調整・確定申告にまだ間に合う?公的年金の
 
仕組みと個人年金活用術」です。
 
同じテーマで丸の内の丸ビルでも12月16日に開催し、
 
たくさんの方にご参加頂きました。
 

 
参加者の皆さんからも「これまで年金の仕組みや税制について
 
全く知らなかったので、とても勉強になりました」
 
「会社の401Kも放ったらかしなので、公的年金や個人年金と
 
ともに、相談したいと思います」などの感想を頂きました。
 

 
個別相談のご希望も多く、ご予約をたくさん頂きました。
 

公的年金の仕組みと個人年金活用術

 

 
個別相談では、「ねんきん定期便」「401K運用報告書」
 
「源泉徴収票」などをお持ち頂き、年金や社会保険料
 
税金の金額を個別に確認頂けるので、好評です。
 

 
もちろん、今年と来年で税制改正が予定されている
 
生命保険料控除、個人年金保険料控除、介護医療保険料控除を
 
活用した個別のプランも30社の保険会社の中から
 
選択し、お手続きも可能です。
 

 
ご興味のある方は、来年1月にも新春セミナーを開催いたしますので、
 
お気軽にご参加ください。
 
お待ちしております。
 

 
家計の総合相談センター:セミナー情報
 

 
 

カテゴリ:
投稿者: ipdelta

当グループ:家計の総合相談センターの森朱美が朝日新聞(12/18)に、『冬の資産計画』として、運用についてコメントしていています。
 

 
将来に向けた資産運用を
 『冬の資産計画』

 
 
※クリックで大きく表示されます
 
 

 
セミナー – 家計の総合相談センター
 
 

カテゴリ:
投稿者: ipdelta

今月の14日と16日に、
 
大阪で「公的年金のしくみと個人年金づくりセミナー」を
 
開催しました。
 

 
忘年会シーズンで何かと気忙しいなか
 
たくさんの方が参加して下さいました。
 
ありがとうございました!
 

 
今回は、
 
キッチリ押さえておきたい公的年金制度のしくみに加え、
 
所得控除を活用して老後に備える
 
個人年金の作り方についてお話しました。
 

公的年金の仕組みと個人年金活用術

 

 
今の生活も大事!でも将来も大事!
 
そんな意識を持って
 
セカンドライフのために資産づくりをするなら
 
現在ある制度を賢く利用したいですよね!!
 

 
参加してくださった皆さまに
 
セミナーの内容を役立ててもらえると嬉しいです☆
 
今回もたくさん個別相談をお申込みいただきました。
 

 
またお会いできますね♪
 

 
今年、大阪で開催するセミナーは
 
16日をもって最後となりますが、
 
来年のセミナー企画も着々とあがっていますので、
 
「一度行ってみようかな」とお考えの方は
 
セミナー情報が更新になりましたら
 
ぜひ申し込んでくださいね。
 

 
2011年最終日まで思いっきり楽しんで満喫しましょう☆
 
そして、来年またお会いしましょう♪
 

カテゴリ:
投稿者: ipdelta

こんにちはハナコです。
 
今日は本のご紹介をしたいと思います。
 

 
メンバーの尾上が監修として携わりました、
 
はじめての積立て投資1年生、
 
  ~月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本~』が、
 
明日香出版より刊行されました。
 

はじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本

 

 
投資が怖い、投資をどうはじめて良いのかわからない方に
 
ピッタリの内容になっています。
 

 
投資って難しいと思われるかもしれませんが、
 
投資のコツ(分散と長期)を抑えれば、意外と簡単なようです。
 
そのコツとは積立て投資だそうです。
 

 
私も月1000円から積立て投資がはじめられるので、実践しているのですが、
 
この本を読んで、もう一度勉強したいと思います。
 

 

 
Amazonより購入できます。
 
 → はじめての積立て投資1年生 月1万円からコツコツはじめて増やせるしくみがわかる本



相談予約はこちらから。
相談予約

2023年9月
« 10月    
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930